事業案内

なでしこ訪問介護サービス

食事介助
なでしこ訪問介護サービスは利用者様の立場に添って介護をいたします。制度ごとの主なサービス内容をご説明致します。

介護保険制度

訪問介護・介護予防訪問介護サービスです。利用者様のご自宅で生活における、身の回りの介護サポートを致します。(食事、入浴、排せつ、掃除、洗濯など)

 

障がい者総合支援制度

居宅介護・通院介助・同行援護・行動援護・重度訪問介護サービスです。身体障がい・知的障がい・精神障がいをお持ちの利用者様が、ご自宅で自立した生活を送れるよう、介護サポートを致します。 (食事、入浴、排せつ、掃除、洗濯など)

 

地域生活支援事業制度

移動支援(外出介護サービス)です。身体障がい・知的障がい・精神障がいをお持ちの利用者様が、外出するのを介護サポートします。

 

なでしこケアプラン

Fotolia_52682625_s
障がい者が、住み慣れた地域で安心して生活していくために、必要なサービスや制度の利用方法を知り、さまざまなサービスを上手に利用していかれるよう、本人を取り巻く環境を常に調整し生活していけるように支援するシステムです。
相談支援専門員が、障がい者一人ひとりのニーズを的確に把握し、ニーズを充足し、本人が選択した生活の場において暮らし続けることを支援する調整役(コーディネータ)としての役割を果たします。
そのためには、サービスの利用をどの様に進めるかを利用者と一緒に考え相談支援専門員がサービス利用計画を作成します。(ケアプランの作成)
 
  • 特定相談支援:障害福祉サービスを利用希望する、障がい者(児)から生活の様子を聞き、 サービス利用をどの様に進めるか一緒に考えケアプランを作成。
  • 一般相談支援:施設や病院に入所、入院している人に関わり地域移行支援や地域定着支援を行います。
  • 障がい児相談支援:児童福祉法での障がい児の通園、デイサービス等の計画を作成。

児童デイサービスなでしこ(1年365日開所)

5ae7c2478b51cae6a8ad0cf84ec8c904_s
障がいのある児童の療育の場、居場所の役割とともに、家族に代わって一時的なケアを行うことです。
経験豊富なスタッフがたくさん居ることで、安心・安全アットホームな環境から、お子様の現在、将来の事を一番に考える支援をいたします。また、休日はスタッフ個々の特技(趣味)を活かした活動や、地域に出る活動を行います。

療育の目的と内容

・安心してすごせる場所をつくる。
・お子様の持つ能力を伸ばし、少しでも出来ることを増やす。
・集団生活の中から楽しみながら学ぶ。
・歯科衛生士による歯科指導で虫歯予防。
・みんなで調理を行い、食べて食育。
・運動や木工・調理などを通し成功体験から喜びの場を増やす。
・日曜日は遠くまでお出掛けし、思い出作り(工場見学・都内・茨城・千葉・埼玉など)
・日々の活動で積極的に家事体験を行ない、将来に活かす。
・毎月の誕生日会で、おかし作りと季節の行事を行い、楽しむ。
・お買いものなどを通し、社会体験をする。

スケジュール

平日

10:00 開所
14:00 ミーティング
14:30 お迎え開始 集まり・おやつ 自由時間
17:00 送迎開始
18:00 送迎終了
19:00 閉所

土曜日

9:00 開所・送迎開始
10:00 到着・お買いもの
11:00 調理体験
12:00 昼食(食休み)
13:00 午後の活動
15:00 おやつ
16:00 送迎開始
17:00 送迎終了
18:00 閉所

日曜日

  外出・歯科
9:00 開所・送迎開始
10:00 到着・お買いもの
11:00 外出
12:00 外出先昼食(食休み)
13:00 午後の活動
15:00 おやつ
16:00 送迎開始
17:00 送迎終了
18:00 閉所

休日、代休日

9:00 開所・送迎開始
10:00 到着・お買いもの
11:00 午前の活動
12:00 昼食(食休み)
13:00 午後の活動
15:00 おやつ
16:00 送迎開始
17:00 送迎終了
18:00 閉所